当サイトの記事は、プロモーションを含む場合がございます。

箱根神社 ご利益の恋愛運と縁結びと金運がすごい神様

箱根神社 ご利益 神社とお寺

箱根神社 ご利益いっぱいのパワースポットです。

京都で生まれ育ったsinsiです。

幼少期に2度も生死の間をさまよいながらも、神様や仏様のご利益・ご加護をいただいて、60年以上京都で平穏に暮らしています。

このページでは、関東の総鎮守と言われるご利益満点のパワースポット 箱根神社を紹介します。

箱根神社のご利益がすごい神様

箱根神社神門
箱根神社には、ご利益の凄い神様がお祀りされています。

ご祭神は、

  • 箱根大神(はこねのおおかみ)

という神様です。
古くから、運開きのご利益がある関東総鎮守箱根大権現と尊崇されてきた2,400年の歴史がある名社です。

平安時代の初期に、征夷大将軍の坂上田村麻呂が武運長久を祈願して蝦夷征伐に成功。

また、源頼朝や北条政子、徳川家康なども篤く崇敬しました。

それほどに霊験あらたかで、ご利益満載の神様ということなのですね。

箱根神社のご利益は、

  • 金運向上
  • 商売繁盛
  • 仕事運向上
  • 立身出世
  • 開運
  • 厄除
  • 恋愛成就
  • 縁結び
  • 交通安全
  • 必勝祈願
  • 勝運
  • 心願成就

など、さまざまな運開きのご神徳が高い神様として信仰されています。

箱根大神は三柱の神様の総称

箱根神社の主祭神 箱根大神(はこねのおおかみ)は、

  • 瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)
  • 木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
  • 彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)

という三柱の神様の総称です。

ニニギ尊とコノハナサクヤヒメ命はご夫婦で、ヒコホホデミ尊はその御子神です。

では、ニニギ尊、コノハナサクヤヒメ命、ヒコホホデミ尊それそれが、何の神様でどんなご利益があるのかを紹介します。

瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)ってなんの神様

瓊瓊杵尊
瓊瓊杵尊(ににぎのみこと:以下 ニニギ尊)って、難しい漢字ですが、なんの神様なのでしょうか。

ニニギ尊は、伊勢神宮の神様で太陽の神様の天照大御神(あまてらすおおみかみ)の孫神です。

天照大御神の孫にあたるため、天孫(あめみま・てんそん)、皇孫(すめみま・こうそん)とも呼ばれる神様です。

ニニギ尊は、天照大御神の命令で、天上界の高天原(たかまがはら)から地上界の葦原中国(あしはらのなかつくに)へ天降りした神様です。

日向の高千穂の久士布流多気(くしふるだけ)に天降りしたニニギ尊は、、コノハナサクヤヒメ命に出会い、一目ぼれします。

ニニギ尊の名前は、稲が賑々しく実っているさまを表します。

ニニギ尊をお祀りする神社としては、鹿児島県霧島市にある霧島神宮(きりしまじんぐう)が有名です。

瓊瓊杵尊のご利益 五穀豊穣と金運や国家安泰

ニニギ尊の主なご利益は、

  • 五穀豊穣
  • 商売繁盛
  • 金運向上
  • 国家安泰
  • 殖産興業
  • 富貴栄達
  • 開運厄除
  • 家内安全
  • 勝負運
  • 仕事運

などのご利益があります。

元々名前からして稲の神様であり、農耕神であるので、五穀豊穣や金運のご利益が篤い神様です。

月花殿護符の金運400万円の効果 47歳主婦の口コミ
月花殿護符の金運400万円の効果の口コミ。コロナで働いていた飲食店が閉店し、47歳で無職になった専業主婦によるお札の使い方。両親からの臨時収入やポイ活・メルカリなどでお金が頻繁に入るようになり、余裕の生活ができるようになった霊符の持ち方のコツを紹介します。

木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)ってなんの神様

木花咲耶姫命
木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと:以下 コノハナサクヤヒメ命)ってなんの神様なのか、簡単に紹介します。

コノハナサクヤヒメ命の名前は、咲き誇る桜のように美しい女神という意味です。

名前の通り、コノハナサクヤヒメ命は、日本神話に登場する神様の中でも一二を争う絶世の美女。

笠沙の岬で出逢ったニニギ尊が、一目ぼれしてプロポーズします。

父神の大山祇命(おおやまつみのみこと)は、これを大いに喜んで、コノハナサクヤヒメ命と共に姉神の石長比売命(いわながひめのみこと:以下 イワナガヒメ命)もニニギ尊に嫁がせました。

ところが、面食いのニニギ尊は、美しいコノハナサクヤヒメ命だけを娶り、ブサイクな(失礼!)イワナガヒメ命を返してしまいます。

オオヤマツミ命が、姉妹を共に嫁がせたのには、

イワナガヒメ命を娶ることで、ニニギ尊の命は石のように永遠になる。

コノハナサクヤヒメ命を娶ることで、木の花が咲き誇るように繁栄する。

というワケがあったのです。

イワナガヒメ命を返したことで、ニニギ尊とその子孫の命は神様ほど長くなく、人間のように短く儚いものとなってしまいました。

ちなみに、コノハナサクヤヒメ命には、

  • 神阿多都比売命(かむあたつひめのみこと)
  • 神吾田鹿葦津姫命(かむあたかあしつひめのみこと)

という別名があります。

木花咲耶姫命の誓約(うけい) 美女なのに気は強いかも

めでたくニニギ尊と結婚したコノハナサクヤヒメ命は、一夜の契りで身ごもります。

ところが、面食いのニニギ尊は、

『たった一回のチョメチョメで子どもができるのは怪しい。他の男神との子どもとちゃうんか。』

と疑います。

酷い話です。

でも、そこは絶世の美女、コノハナサクヤヒメ命は堂々と受けて立ちます。

誓約(うけい)をします。

誓約とは、

『○○ならば、結果はこうなる。そうでなければ、こうなる。』

というように、予め宣言して行う古代の吉凶、正邪、成否など判断をする占いです。

コノハナサクヤヒメ命は、

『ニニギ尊の本当の子なら、何があっても無事に産める。ニニギ尊の子でないなら、産まれない。』

と言って、産屋に籠って出口を塞ぎ、火を放ってお産に臨みます。

そして、無事に

  • 火照命(ほでりのみこと)
  • 火須勢理命(ほすせりのみこと)
  • 彦火火出見命(ひこほほでみのみこと)

という三兄弟の男神を出産します。

カッコイイですね。

さすがに絶世の美女!

気っ風の良い男前の性格です。

木花咲耶姫命のご利益 子宝子授けと縁結びや恋愛運

コノハナサクヤヒメ命は、誓約の話からも分かるように、非常にご神力の強い神様です。

主なご利益としては、

  • 子宝・子授け
  • 安産祈願
  • 火難消除
  • 農業守護
  • 漁業守護
  • 織物業守護
  • 酒造業守護
  • 航海安全
  • 縁結び
  • 恋愛運
  • 仕事運

などのご利益があります。

コノハナサクヤヒメ命は、火の中でも無事に出産したことから、子宝・子授け、安産祈願の神様として崇敬されています。

そして、富士山に祀られる山の神様、火山の神様としても崇められています。

コノハナサクヤヒメ命をお祀りする神社としては、富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)が有名です。

彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)ってなんの神様

彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと:以下 ヒコホホデミ尊)ってなんの神様なのか、簡単に紹介します。

ヒコホホデミ尊は、ニニギ尊とコノハナサクヤヒメ命の間に生まれた御子神の三男です。

このヒコホホデミ尊の孫神が、初代天皇の神武天皇(じんむてんのう)です。

長男の火照命(ほでりのみこと)の別名は海幸彦(うみさちひこ)、三男のヒコホホデミ尊の別名は山幸彦(やまさちひこ)と呼ばれます。

海幸彦と山幸彦の神話

名前の通り、山幸彦(ヒコホホデミ尊)は山での猟が得意です。

兄の海幸彦(ホデリ命)は、海での漁が得意です。

ある日、山幸彦は兄に、釣り道具と自分の弓矢を交換しようと言います。

海幸彦は、イヤだと3回断ったのですが、しつこく山幸彦に頼まれて、しぶしぶ1日だけ交換します。

山幸彦は海へ魚釣りに出かけますが、一匹も釣れず、その上海幸彦から借りた釣り針を失くしてしまいます。

兄の釣り針の代わりに、自分の剣で大量の釣り針を作りましたが、やはり自分の釣り針でないと嫌だと言って許してもらえません。

山幸彦が、海辺で悩んでいると塩椎神(しおつちのかみ)が現れ、

『海の神である綿津見神(わたつみのかみ:以下 ワタツミ神)なら、助けてくれるかもしれない。』

と言って、海の中にある綿津見神の宮殿に連れて行きました。

そこで、山幸彦は、綿津見神の娘神の豊玉毘売命(とよたまひめのみこと)と出会って恋に落ち結婚しました。

宮殿で3年過ごした山幸彦は、ここに来た事情をワタツミ神に話すと、針を飲み込んだ鯛から兄の釣針を取り出してくれました。

そして、兄に針を返すときのおまじないの言葉と鹽盈珠(しおみちのたま)・鹽乾珠(しおひのたま)をくれました。

山幸彦は、ワタツミ神に教えられた通り、鹽盈珠と鹽乾珠を使って、兄の海幸彦を懲らしめました。

海幸彦は謝って、山幸彦を昼夜お守りすると誓いました。

彦火火出見尊のご利益 商売繁盛や金運と縁結びや恋愛運

彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)のご利益は、

  • 縁結び
  • 恋愛運
  • 商売繁盛
  • 金運向上
  • 五穀豊穣
  • 豊漁
  • 畜産業守護
  • 航海安全
  • 子宝・子授け
  • 安産祈願
  • 開運厄除
  • 勝負運

などのご利益が有名です。
彦火火出見尊の『火火』が『穂穂』と通じることから、稲穂が実っていく様を表しています。

ヒコホホデミ尊の別名の火遠理命(ほおりのみこと)は、稲穂が実って頭を下げている状態を表しています。

元々は、稲穂の神様、農業の神様であったことが分かります。

九頭龍神社 箱根神社と両社参り

九頭龍神社は、縁結びや恋愛運のご利益がすごく篤いと評判のパワースポットです。

箱根神社とその末社になる九頭龍神社。

どちらも強力なパワースポットです。

箱根神社と九頭龍神社の両社参りで、ご利益も倍増。

ぜひお詣りしてくださいね。

二つの九頭龍神社 本宮と新宮

九頭龍神社
九頭龍神社は、芦ノ湖の守護神 九頭龍大神(くずりゅうおおかみ)をお祀りする神社で、本宮新宮の二社があります。

九頭龍神社 本宮は芦ノ湖畔ですが、主要道路から離れた九頭龍の森にあります。

喧噪から離れ、心静かにお詣りできます。

ただ、その分不便で行くのに少し苦労します。

その為、平成12年、箱根神社境内に九頭龍神社 新宮が建立されました。

本宮と新宮、どちらもご祭神は同じで、ご利益やご神威も同じです。

九頭龍神社 新宮の拝殿の天井に、龍の天井画が描かれています。

迫力満点でカッコいい龍神様です。

京都の建仁寺の龍の天井画を思い出してしまいました。

九頭龍神社 本宮
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根 防ケ沢

九頭龍神社 新宮
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1

九頭龍神社のご祭神 九頭龍大神(くずりゅうおおかみ)ってなんの神様

九頭龍大神
九頭龍大神(くずりゅうおおかみ)は、元々芦ノ湖に棲む九つの頭を持った毒龍でした。

毒龍は、暴れまくって村人たちを困らせていました。

万巻上人(まんがんしょうにん)は、この毒龍を法力で湖底の「逆さ杉」に縛り付け調伏しました。

毒龍は、懺悔して宝珠(ほうじゅ)・錫杖(しゃくじょう)・水瓶(すいびょう)を持って万巻上人に帰依しました。

それで、万巻上人は、毒龍を芦ノ湖の主、水神の九頭龍権現として、九頭龍神社を建立してお祀りしました。

九頭龍大神は、元々ものすごいパワーを持つ暴れん坊の龍だったのですね。

九頭龍大神のご利益 恋愛運と縁結び

九頭龍大神のご利益は、恋愛運・縁結びと金運・商売繁盛が有名です。

しかし、ご利益はそれだけではありません。

九頭龍大神の主なご利益を挙げると、

  • 恋愛運
  • 縁結び
  • 金運守護
  • 商売繁盛
  • 良縁成就
  • 心願成就
  • 子宝・子授け

などのご利益があります。

最近では、恋愛運や縁結びのご利益がとくに有名になって、女性に大人気となっています。

箱根神社の見どころ

箱根神社には見どころがたくさんあります。

その中でも見逃せない見どころとして、

  • 平和の鳥居
  • ご神木の安産杉
  • ご神木の矢立の杉
  • 龍神水
  • 宝物殿

を、簡単に紹介します。

平和の鳥居は見どころNO1のパワースポット

箱根神社 平和の鳥居
箱根神社の見どころ多しと言っても、その筆頭に挙げられるのは『平和の鳥居』です。

平和の鳥居と呼ばれるのは、昭和39年(1964年)に吉田茂元首相の真筆による『平和』と書かれた扁額(へんが)が掲げられたからです。

平和の鳥居は、芦ノ湖の湖面に浮かぶ朱色の鳥居。

すごく美しく『インスタ映えスポット』として、女性に大人気です。

写真を撮る順番待ちの長い行列ができています。

ご神木の安産杉と矢立の杉は見どころ

箱根神社には、

  • 安産杉
  • 矢立の杉

という有名なご神木があります。

どちらも天を突くようにそびえる圧倒的な杉の巨木です。

安産杉や矢立の杉に限らず、よくご神木を撫でるとご利益があると言われます。

でも、sinsiは、おすすめしません。

注連縄が張られているものは、神界や霊界に通じるものです。

また、神様の依り代となっているものや場所です。

人間が、無造作に手を突っ込んでもよい世界ではありません。

手のひらを上に向けて、ご神木のパワーを受けるだけで、十分なご利益があります。

また、手で触れることで、木肌を痛めることになります。

ご神木が傷つかず、いつまでも健康で人々にご利益を授けられるように、直接触ることは控えましょう。

安産杉 源頼朝と北条政子も安産祈願したご神木

箱根神社安産杉
安産杉は、源頼朝が、北条政子と安産祈願をしたと言う杉です。

そして、三代将軍 源実朝を安産で出産したと言われています。

安産杉の根元部分は、子宮のような空洞になっています。

子宝・子授けと安産祈願のパワースポットとして、多くの方がお詣りされています。

矢立の杉 坂上田村麻呂が武運長久祈願した樹齢1200年のご神木

箱根神社矢立の杉
西暦801年に、征夷大将軍 坂上田村麻呂(さかのうえ の たむらまろ)は、蝦夷征伐に平安京から出征します。

坂上田村麻呂は、蝦夷征伐に向かう際に箱根神社に参詣し、矢立の杉に表矢を献納したと伝わっています。

矢立の杉の樹齢は、1,200年を超えていることになります。

根元が苔むして神聖な雰囲気すら漂う、堂々とした杉の巨木です。

『かながわの名木100選』に指定されています。

龍神水 九体の龍神様の口から湧き出見どころ

箱根神社龍神水
九頭龍神社新宮の階段の手前にあるのが、龍神水です。

九体の龍の口から、水が出ています。

神龍水は、箱根神社境内で湧き出している湧き水。

もちろん飲むことができます。

龍神水をいただくと、不浄を清め運気アップして良い気を引き寄せると言われています。

そして、恋愛運がアップすると大評判。

龍神水の周辺には、若い女の子でイッパイです。

還暦を過ぎたオジンのsinsiも、若い女の子に紛れて龍神水をいただきました。

もしかして、邪魔やったかな?

反省してます。

ゴメンナサイ!

ちなみに、授与所で龍神水持ち帰り用のペットボトルがありました。

初穂料は100円です。

宝物殿 見どころイッパイ

箱根神社宝物殿
箱根神社の駐車場からすぐの所に、宝物館があります。

宝物館が見どころなわけではなくて、展示品が見どころイッパイなのです。

例えば、展示されている重要文化財は

  • 男神坐像(だんしんざぞう)
  • 女神坐像(じょしんざぞう)
  • 万巻上人坐像
  • 箱根権現縁起
  • 赤木柄短刀(あかぎつかたんとう)
  • 湯釜(ゆがま)
  • 浴堂釜(よくどうがま)

などがあります。

これら以外に、神奈川県指定文化財も多数展示されています。

開館時間 午前9:00~午後4:30
休館日 年中無休
展示替等の為臨時休館あり
拝観料 個人 大人:500円
小人(小学生):300円
拝観料 団体 大人:350円
小人(小学生):200円

箱根神社
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1

箱根元宮は箱根神社の奥宮

箱根元宮
太古の時代から、箱根山、特に神山の山岳信仰が盛んでした。

今から2,400年ほど前、聖占(しょうせん)が、駒ケ岳の山頂を天津磐境としてお祀りしたことが箱根神社の創始です。

その場所が、箱根元宮(はこねもとつみや)で、昭和39年に箱根神社の奥宮として社殿が建てられました。

駒ヶ岳山頂(標高1356m)にあるため『天空の社』とも呼ばれています。

箱根元宮のご祭神は、

  • 瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)
  • 木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
  • 彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)
  • 天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
  • 高皇産巣日之神(たかみむすひのかみ)
  • 神皇産巣日之神(かみむすひのかみ)

五柱の神様がお祀りされています。

箱根大神の他の三柱の神様を総称して、造化三神(ぞうかさんしん)といいます。

造化三神は、天と地ができた世界の始まりの時に、最初に現れた三柱の神様のことです。

造化三神についてこれ以上の説明は、非常に難しくなるので、また別の機会に譲ります。

箱根元宮
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1

箱根神社のお守りと御朱印

箱根神社は、お守り御朱印がたくさんあります。

箱根神社のお守りは種類がイッパイ

箱根神社の授与品やお守りは、かなりたくさんの種類があって、全ては紹介しきれません。

代表的なものを抜粋して紹介します。

  • 一刀彫干支御守:1,500円
  • 紅白土鈴干支御守:1,500円
  • 開運ミニ土鈴御守:500円
  • 交通安全ミニ土鈴御守:500円
  • 幸福御守:1,000円
  • 和合御守:1,500円
  • 干支御守:1,000円
  • 御身守:500円
  • 巾着御守:500円
  • 勝守:500円
  • 学業成就御守:500円
  • 印籠御守:500円
  • 厄除御守:500円
  • 九頭龍御守:1,000円
  • 九頭龍根付御守:1,000円
  • 縁結び御守(一対):1,000円
  • 九頭龍えんむすび御守:1,000円
  • 安産御守:500円
  • 仕事御守:500円
  • 交通安全御守:1,000円
  • 三社福運御守:1,000円
  • 花御守:500円

この他にも、たくさんのお守りや絵馬、おみくじがあります。

おすすめのお守りは勝守

たくさんある箱根神社のお守りの中でも、特にご利益があると教えていただいたのは『勝守(かちまもり)』。

誰に教えてもらったかと言うと、地元の観光バスのバスガイドさんです。

勝守は、何事にも勝つことから、

  • 就職活動
  • 仕事運
  • 商売繁盛
  • 社運隆昌
  • 良縁祈願
  • 恋愛成就
  • 受験合格
  • 武道上達

その他、様々なご利益があると教えてもらいました。

坂上田村麻呂ゆかりの矢立の杉にちなんで、全て相手との競争に勝つことができる勝負のお守りだそうです。

そういえば、恋愛も恋のライバルとの勝負ですよね。

箱根神社の御朱印

箱根神社御朱印
箱根神社のお札所は、正参道の石段の上と下の2ヵ所あります。

御朱印は、正参道の石段下のお札所で授かります。

お詣りする前に御朱印帳を預けておくと、お詣りしている間に記帳捺印してくださいます。

箱根神社で授かれる御朱印は、

  • 箱根神社
  • 九頭龍神社
  • 箱根七福神恵比寿社
  • 箱根元宮

の4種類です。

ただし、箱根元宮の御朱印は、登拝開所の日は元宮で授かります。

sinsiは、実際にお詣りした箱根神社と九頭龍神社の御朱印をいただきました。

後で考えると、帰りに箱根七福神恵比寿社もお詣りしていました。

迂闊でした。

そうそう、御朱印帳は表が箱根神社の本殿、芦ノ湖に浮かぶ裏面は平和の鳥居の後方に富士山が描かれています。

初穂料は1,500円で、一社分の御朱印が含まれています。

箱根神社の周辺のランチは山のホテルがおすすめ

山のホテルつつじの茶屋
箱根神社の周辺には、ランチを楽しめるところがたくさんあります。

sinsiは、『山のホテル』でランチしました。

山のホテルの日本料理『つつじの茶屋』で、芦ノ湖の絶景を楽しみながら『和風ステーキ御膳 3,800円』をいただきました。

とってもおいしかったです。

でも、よく考えると、箱根神社にお詣りする前に、お肉を食べてしまいました。

こちらも迂闊でした…。

山のホテル以外にも箱根神社の周辺ランチでは、

  • 箱根唐揚げKARATTO
  • トンチーノ
  • 深生そば (しんしょうそば)

などが、おすすめのようです。

ヨーロッパの古城のようなリゾートホテル
芦ノ湖が広がる庭園と富士山の眺望
\勝運の箱根神社まで徒歩圏内/
小田急 山のホテル 芦ノ湖温泉
芦ノ湖が広がる庭園と富士山が楽しめる

小田急 山のホテル
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80

箱根甘酒茶屋 箱根神社の周辺の休憩

箱根甘酒茶屋
ちょっと時間があったので、箱根神社参拝後に『箱根甘酒茶屋』に行きました。

箱根甘酒茶屋の甘酒は、ノンアルコールで砂糖なし。

赤ちゃんにも飲ませられるそうです。

米麹で作る逸品です。

他に、冷たい抹茶やところてん、力餅などがありました。

箱根甘酒茶屋
神奈川県足柄下郡箱根町畑宿 二子山 395-28

箱根湯本温泉天成園 周辺のおすすめホテル

箱根湯本温泉天成園
せっかく箱根神社にお詣りに来たんやし、箱根温泉に泊まろうと言うことで、箱根湯本温泉 天成園に泊まりました。

箱根湯本温泉は、思ってた以上に規模の大きい旅館がいくつもありました。

天成園もその一つでした。

朝食もおいしくて、ビュッフェのメニューも多くて、食べ過ぎてしまいました。

sinsiの卑しい根性が現れました。

天成園のおすすめは、やっぱり温泉の大浴場。

露天風呂も広くてとっても気持ちいい。

そして、さらに天成園の庭園が美しいのです。

錦鯉が泳いでいる池や、それに続いている小さな金魚やメダカが泳いでいる池もあります。

そして、なんと庭園には

  • 玉簾の瀧(たまだれのたき)
  • 飛烟の滝(ひえんのたき)

という美しい滝が二つもあります。

それも小さな滝ではありません。

玉簾の瀧は、高さ約8m、幅約11m。

飛烟の滝は、高さ約20m、幅約10m。

なかなかの規模の滝です。

玉簾の瀧には注連縄が張られています。

そして、この二つの滝の間の階段を105段上っていくと、玉簾神社があります。

玉簾神社は、箱根神社・九頭龍神社の分宮です。

家内安全、商売繁盛、開運出世などのご利益があるそうです。

残念ながら、土砂降りの大雨で、sinsiはお詣りを断念しました。

絶景屋上露天風呂で癒しの湯浴み
\朝食バイキングが最高/
箱根湯本温泉 天成園
滝がある庭園に泳ぐ錦鯉

箱根湯本温泉 天成園
神奈川県足柄下郡箱根町湯本682

箱根神社のご利益と神様 まとめ

箱根神社のご利益と神様
関東随一のパワースポット 箱根神社と九頭龍神社の神様とご利益を紹介しました。

箱根神社の鳥居をくぐると分かりますが、境内には杉の巨木がたくさんあります。

木が良く成長するのは、パワースポットの証拠です。

金運、恋愛運、縁結び、仕事運、子宝子授け他、様々なご利益がある運開きの大社です。

アナタも是非、箱根神社と九頭龍神社にお詣りして、ご利益をイッパイ授かってくださいね。

タイトルとURLをコピーしました