神様と仏様(shinbutu) 弁財天の神社とお寺 ご利益は金運と縁結び 弁財天がお祀りされている、金運・財運、縁結び・良縁・恋愛成就、芸能のご利益で有名な神社やお寺11選。弁天様は、とびきり美人ですが、めっぽう強い戦いの神様でもあります。七福神の紅一点、福の神です。 2022.04.27 神様と仏様(shinbutu)
お守りとパワーストーンと開運グッズ 白蛇財布ラウンドファスナー 蛇革で金運効果は本物 本物の蛇革で作られた白蛇財布は、金運効果のパワーが違います。表面全体をダイヤモンドパイソンで覆い、しかも内側はお金を呼び込むゴールドシャンタン。スマートなデザインで、レディース用におすすめのラウンドファスナーです。大容量の使いやすさと抜群の耐久性で、納得のお値段です。 2022.04.09 お守りとパワーストーンと開運グッズ
お守りとパワーストーンと開運グッズ 厄年の財布買い替え 七色の物長い物うろこ模様で厄除 厄年に財布を買い替えるなら、白蛇の七福財布がオススメ!七色の物・長い物・うろこ模様(蛇柄)には、厄除け効果があります。昔から、財宝を司る弁財天のお使いであるヘビは、金運・財運をアップするご利益を授けてくれると言われています。アナタも運気を一気に上げちゃいましょう。 2022.04.01 お守りとパワーストーンと開運グッズ
神社とお寺 熊野本宮大社参詣 八咫烏お守りはご利益イッパイ 熊野本宮大社に、京都から車でお詣りしました。すごいパワースポットで、境内には八咫烏がたくさんいました。お守りも種類がいっぱいありました。ヤタガラスは、どんな神様なのか。ご利益は何があるのか。アクセス、駐車場、周辺のランチなど、本宮の情報をたっぷり紹介します。 2022.03.24 神社とお寺
神社とお寺 熊野本宮大社のご利益満点の神様と3つの見どころ 今年から天中殺なので熊野本宮大社に参拝し、開運厄除と金運のご利益祈願しました。お祀りされている神様は、神話に主役として登場されるカミサマばかり。熊野古道や大斎原の日本一の大鳥居など、見どころも満載の清冽なパワースポットでした。お守りも御朱印もたくさんあったので紹介しますね。 2022.03.16 神社とお寺
神社とお寺 伏見稲荷大社の神様と狐 ご利益は金運と商売繁盛 伏見稲荷大社で金運UPできるパワースポットはどこ?神様に願いを届けてくれる狐が居る場所は?商売繁盛のご利益日本一のお稲荷さんで運気上昇させる秘訣とは?大きな会社の経営者や成功している事業主が、引きも切らずに参拝されるのには、それなりの理由があるのです。 2022.03.12 神社とお寺
神社とお寺 伏見稲荷大社のご利益 お山めぐり目安は2時間 伏見稲荷大社のお山めぐりの所要時間の目安は2時間。稲荷山にはどんな神様がお祀りされているのか。何のご利益が授かるのか。お山の観光スポットや見どころも分かりやすく簡潔に紹介します。人が知らないパワースポットを、京都に60年以上住んでいるオジンがこっそり紹介します。 2022.02.26 神社とお寺
神社とお寺 栂尾山高山寺の紅葉と鳥獣人物戯画絵巻と善財童子 栂尾山高山寺に、旦那さんと行かれた32歳の主婦 R・Uさんの口コミ体験談です。Instagramで見た善財童子のかわいらしいシルエットが、行くきっかけとなったそうです。京都でも最高の紅葉スポットの高雄にある古刹で、鳥獣人物戯画絵巻で有名な世界遺産のお寺です。 2022.02.17 神社とお寺
神社とお寺 蛸薬師堂 永福寺の病気平癒と癌封じのご利益 蛸薬師堂 永福寺に家族でお参りされた21歳の京都の女性の体験談です。繁華街 新京極に面した小さなお寺ですが、境内に足を踏み入れただけでも病気平癒と癌封じのご利益を授かるという、地元では有名なパワースポットです。名前の由来は、親孝行なお坊さんの故事からきています。 2022.02.13 神社とお寺
神社とお寺 安井金比羅宮の縁結びのご利益 転職で仕事とのご縁 安井金比羅宮で、転職のための良い仕事、良い人との縁結びと、自分にまとわりついている悪いものとの縁切りのご利益を祈願されました。38歳の宮城県の女性が、京都へ一人旅された体験談です。不思議なことに、ネガティブ思考とストレスなどの悪い縁が、体から離れた実感があったそうです。 2022.02.08 神社とお寺